おはようございます、TaroMaru☆です^^
前回利益をあげるために必要な3つのMについてお話しましたが、覚えていますでしょうか?
そのひとつマイルールについてです。
ある程度FXのことがわかり、勉強が進んでくると、マイルールをしっかり決めなければ! と、真剣に考える時期がきます。
そんな方向けの記事を書いていきたいと思います。
FXで勝つために必要な3つのマイトレードルールを作ろう!
"3つのポイント"
①自分の環境にあったトレードスタイルをみつける
②エントリールールを作る
③損切りルールを作る(リスクリワード)
安定的に勝てるようにするためにはマイルールを持つということが、とっても大事。
根拠のないエントリーはただのギャンブルでしかありません。
しっかりしたマイルールを決め、淡々とトレードをする、そんなFXトレーダーをTaroMaru☆は目指してきました(≧∇≦)/
①自分の環境にあったトレードスタイルをみつける
以前 6つのトレードスタイルについて詳しく説明しました。
今回はその中の自分でエントリーするスタイル裁量トレードについてです。
1.スキャルピングトレード(短期売買)
2.デイトレード(中期売買)
3.スイングトレード(長期売買)
人それぞれ、トレードできる時間が違います。
その時間に適したトレードスタイルでないとうまくいきません。
時間がないからスキャルピングトレードで、と安易に考える方も多いと思いますが、時間がないならスイングトレードです。
実際にトレードしてみるとわかると思いますが、チャートを見てすぐにエントリーして、さらに利確ができるほど甘くはないのです。
あとはメンタルも考えなくてはいけないです。
ポジションを長く持っていても平気な人もいれば、エントリーしてサッと終えたい人もいる…。
長い間ポジションを持っているのが苦痛な人がスイングトレードなんて絶対に向かないのは考えなくてもわかりますよねw
TaroMaru☆も本当に長い間葛藤していましたが^^;
②エントリールールを作る
エントリーするときのルールをしっかり決め、そのルールを守ってエントリーしていかなければ、そのトレードはただのギャンブルです。
たくさんのルールはいりません。
自分の鉄板パターンと、欲を言えばもうひとつくらいルールがあれば、それで良いと思います。
それも簡単なルール、幼稚園生でもわかるくらいの簡単なルールですよ^^
人それぞれいろんなルールがあると思いますが、TaroMaru☆は勝っている人のルールを真似っ子して、どんどん自分のルールにしていくのが、1番の近道だと思っています(≧∇≦)b
もちろん検証だけはしっかりしてくださいね。
検証なしでは、自分以外の人が作ったルールなんて信じることはできないですよ~w
③損切りルールを作る
これは前回もお話しましたので、重複する部分もありますが、しっかり読んでくださいね^^
エントリーしたら、必ず損切りをいれなければいけません。
戻ってくるだろう、なんて思って放置なんてしていたら、強制ロスカット、相場から一発退場くらってしまいます。
損切りできない人のことを、世間では「塩漬け職人」なんて言ってますけど、絶対にこれだけはしないでください。
決めた損切りの場所で、きっぱり諦めて損切りされましょう。
それが相場で生き残るために、とっても大切なことなんです。
損切りのルールも人それぞれいろいろありますよね。
その中でも絶対に守らなければいけない損切りルールは、
証拠金の2%~5%以内に損失を抑えるということです。
資金管理です。
10万円の証拠金の人は1回のマイナスは2%なら2000円です。
他にもいろいろ損切りルールはあります。
これも人それぞれですよね。
しっかり自分にあったルールを決めなくてはいけません。
3つほど例を上げておきますので参考にしてみてください。
①リスクリワードは最低1:1
もしマイナスが20PIPSなら、利食いも20PIPS以上に設定できるところで、エントリーしなければいけません。
これもトレードスタイルによって臨機応変に考えなければいけない部分なのですが、
TaroMaru☆はデイトレード中心なので、なるべく最低1:2を心掛けてます^^
②水平線で決める。
ここを超えたらアウト!という水平線、レジサポラインなどをしっかり見極めて決めます。
TaroMaru☆の今の損切り位置は、ここを超えたらアウト!の水平線です^^
③損切りPIPSを固定PIPSにする。
最初からどんなときも損切りは、20PIPSなら20PIPSと決めてエントリーするというルールの方もいます。
以前は損切り固定でトレードしていたときもあったのですが、今はTaroMaru☆のルールには入っておりません。
FXマイルールが決まったら、まずは検証!
マイルールがしっかり決まったら、ちょっぴり面倒ですが、少し遠回りしていきましょう。
この先たくさんの利益を相場からいただこうと思うのであれば、
検証、そしてしっかり練習して勝てるルールだと確信できてから本番トレードです。
それからでも全然遅くないですからね^^
なかなか自分のトレードルールが決まらない! TaroMaru☆の真似っこしたい
そんな方は連絡ください(≧∇≦)/
それではまた! 今日のお話がみなさまのお役に立てれば嬉しいです♪
”Trend is your friends” 今週もTaroMaru☆と一緒にチャートと仲良くしていきましょうね(^O^)/
ブログランキングにも参加しております。
ぜひ応援クリックポチッとお願いします。
ポチッとしていただけるとTaroMaru☆の元気がでます^^

いつもポチッと応援ありがとうございます! 【スポンサー広告】