【FXエントリー恐怖症】ポジポジ病より辛い!原因と解決法 徹底解説!
おはようございます。TaroMaru☆です^^
先週に引き続き、FXトレーダーの重症な病気について書きたいと思います。
前回はポジポジ病についてでしたが、今回はエントリー恐怖症です。
エントリー恐怖症とは、ポジポジ病より重症な病気で、かなり治すのが大変なFXの病気です。
エントリー恐怖症でお悩みのかた、しっかりお読みいただき、TaroMaru☆と一緒に克服していきましょう!
エントリー恐怖症って何?
字のごとく、エントリータイミングがきているのに、急にポジションを持つことが怖くなり、エントリーができなくなってしまう病気です。
エントリーしたくても全くできなくなってしまったら、それはとても重症です(TOT)
エントリー恐怖症の原因はなんなのか??
1.大きな損失や、繰り返し負けトレードが続いてはいませんか?
2.負けたくない! そんな気持ちが強く、損失が許せなくなってませんか?
3.ロット数が大きすぎませんか?
エントリー恐怖症の原因がわかったら、どうやって克服するの?
原因が何か分かれば、あとは、対処するだけです。
かといって、そんな簡単なものではありませんよね。
原因を確認してみると、全てメンタルからくるものばかりです。
メンタルとの戦いは、ほんとに大変です。
でもがんばりましょう!
1.大きな損失や、繰り返し負けトレードが続いてしまっているときの解決方法!
負けトレードが続いたり、大きな損失を出してしまったときは、本当に精神的にきついです。
大事な資金がどんどん減ってきてしまっているので、トレードに対する恐怖心がつのり、メンタルに負荷がかかってきてしまいます。
そして、次こそは…次こそは!
そんな思いでトレードをし続けてしまったら…、
悲しいトレードの数々を脳内に植え付けてしまうのです。
脳内に植え付けられた悲しいトレードの数々は、次にルール通りのエントリーポイントをみつけたとしても、
「またこの前と同じように失敗してしまうのでは…」
そんな思いを呼び起こします。
そして結果的にエントリーをしようとしてもできなくなっていってしまうのです。
そんなときはいったんトレードを中止してください!
ビクビクしてトレードすれば、また次も負けます。
そしていったん休憩して落ち着いたら、まずは勝ち癖をつけるための行動をしましょう。
デモトレードです。
ひどい人になるとデモトレードでも負けることが怖くなってしまってます。
大丈夫ですよ!
デモトレードなら大事な資金は減りません!!
自分のルールに従って、どんどんエントリーしてみてください!
そこで勝てるんだ!という自信をつけるのです。
もしデモトレードでも負け続けてしまう場合は、原因を探りましょう。
エントリールールがそもそも間違っているかもしれません。
まずは落ち着いて、今までのトレード記録をしっかり見直してみてくださいね。
どこで勝ってる?
どこで負けてる?
そしてあとはしっかり検証です。
どれだけの勝率がだせるのか、どれだけの収益がでるのか、しっかり確認です。
検証をすることによって、自分のトレードに自信がついてきますよ(≧∇≦)/
2.負けたくない! そんな気持ちが強く、損失が許せない人の解決方法!
FXで資産を増やすには、常に負けのリスクを追うことができなければいけません。
FXとはある程度のリスクをとっていかないと、リターンを望むことができないのです。
負けることが好きなトレーダーはいません。
欲を言えばみんな勝ちたいです。
でもそんなことばかり考えているから、エントリーできなくなってしまうのです。
そんなときは考え方を変えて、【損切=経費】としっかり認識してみるのはどうでしょうか?
どんなことでも、何かするときにはお金がかかります。
FXをするための入場料だと思えば安いものですよね^^
そしてしっかり資金管理をしていればもう大丈夫です。
一度のトレードで負けたとしても、週間、月間のトレード結果はどうですか?
しっかり残せていればあなたも勝ち組トレーダーへ一歩ずつ近づいてきていると思いますよ♪
自信を持って^^
3.ロット数が大きすぎる人の解決方法は?
少ないロットでトレードをしているうちは、エントリーも損切りもきちんとできる人が多いです。
でも急にロットを上げてやってみると上手くいかない! なんてこと、良くあります。
これは、メンタル的に自分に負荷がかかりすぎている証拠です。
ロットを上げるペースが速すぎるのです。
ロットを上げる場合は少しずつ上げていきましょう。
ロットを上げて、早くお金を増やしたい! そんなことを思って急激にロットを上げてしまうと、思わぬFXの病気、エントリー恐怖症にかかってしまいます。
そんなことになってしまったら、本末転倒ですよね。
ゆっくり自分のペースでロットを上げていきましょう。
まとめ
エントリーが怖いと感じてしまっている状態を克服するのはとても難しいかもしれません。
実はTaroMaru☆も以前、エントリー恐怖症にかかったことがあります。
なにもわからず、ビギナーズラックで勝ち続けたトレード、そして一気に積み上げた資金がなくなってしまった経験があります。
原因はそこからきていたと思います。
いまだにその名残があり、エントリーに対して躊躇することも多々ありますし、ロットをあげようとすると特にその恐怖は襲ってきます。
なのでいつもエントリー回数は極力減らしたいなと自分なりの対策で考えています。
でもそんな恐怖が襲ってきたとき、必ず自分に対してこんな言葉を投げかけます。
ルール通りのエントリーポイントがきてる!
エントリーしなければ後悔するよ!
そう自分自身に言い聞かせ、エントリーしておりますw
あなたも、一度お試しあれ(≧∇≦)/
”Trend is your friends” 今週もTaroMaru☆と一緒にチャートと仲良くしていきましょうね(^O^)/
ブログランキングにも参加しております。
ぜひ応援クリックポチッとお願いします。
ポチッとしていただけるとTaroMaru☆の元気がでます^^

いつもポチッと応援ありがとうございます!